WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

ホーム

草津市立北部地域子育て支援拠点施設

こんにちわ!

春を感じる暖かい日差しが心地いい季節になりましたね。       桜のつぼみも膨らんで、もうすぐきれいな花を楽しめますね。

インフルエンザやコロナなど流行っていますが気をつけてくださいね。

3月の休所日は

3月7日・14日・21日・28日の火曜日と、3月29日水曜は臨時休所日です。    

コロナ感染症拡大防止のため「げんきタイム」・「えほんタイム」を中止する場合があります。

感染防止対策として入場制限を行う場合があります。

何卒ご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。


ココクルひろばについて

遊びの広場の運営

子育て親子の交流のできる日常的な広場です。            

お子さんとお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん達がお気軽に立ち寄れる遊びの広場で、毎日の手あそび・絵本読み聞かせや、毎月のイベント、ふれあい遊びや工作などがあります。

情報収集と提供

子育てに関する情報を発信、提供します。          

草津市の子育てに関する情報提供コーナーがあります。子育てイベントや、子育て相談などの情報があります。気になる情報について詳しく知りたい方はスタッフにお声かけください。

講習会・交流会等

毎月1回以上の子育て支援に関する講習会や交流会があります。             

  • 赤ちゃんの駅相談会
  • 妊婦教室
  • 多胎児交流会
  • 季節のイベントや工作
  • リズムあそびや運動など

子育て支援について

子育てに関する悩みや不安に寄り添います

一人で悩んでいませんか

指導員による専門的なアドバイスと、相談室も完備   

子育てのあれこれ聞いてみたい

気軽にスタッフに何でもお尋ね下さい

日本語の不安がありませんか

日常英会話が話せるスタッフがいます

地域のことが知りたい

子育て支援ネットワークで色々なことを紹介

ココクルひろばの

お約束について

ココクルひろばで皆様が快適に過ごせるように、お約束を守ってご利用お願いします。

  • 入所の際に消毒・検温をお願いします。
  • ココクルひろばでは小学3年生までの児童と保護者が一緒に過ごす遊び場です。
  • 市内在住または在勤の方、里帰りのご家庭の方の利用ができます。
  • 室内での飲食はできませんが、水分補給は(お茶・水)は決まった場所でできます。
  • 受付でアプリか受付簿に記入していただきます。
  • 37.5℃以上の場合や、咳など体調不良と判断した場合は、入所をお断りします。
  • 密を避けるため、入場制限をさせていただく場合があります。
  • お車でお越しの際は、ひろば入所後2時間まで無料となります。駐車券を受付までお持ち下さい。                「キラリエ」駐車場または市営地下駐車場
  • ロッカーの使用は受付に申し出て下さい。赤ちゃんのコーナーではお荷物を入れる棚が用意してあります。
  • 子どもだけの利用はできません。必ず保護者の方が付き添って下さい。

見取図

草津市大路2丁目1-35

草津市民総合交流センター「キラリエ」2F

電話番号 077(562)5596

FAX番号 077(562)5523